お知らせ

2019年12月23日 (月) 公演・催事

特別展「山本東次郎家の装束展」開催のお知らせ

今年の4月から始まりました 企画公演「東次郎 家伝十二番」に併せ、

山本東次郎家に伝わる狂言装束を展示した特別展を横浜能楽堂2階展示廊にて開催しております。

普段、間近で目にする機会のない貴重な品々ばかりです。

歴史ある能舞台とともに、ごゆっくりご覧ください。

 

【会期】令和元年12月8日(日)~令和2年2月9日(日) 9時~18時
 
【会場】横浜能楽堂2階展示廊 入場料無料
 
※期間中展示替えあり。(前期:12月8日~令和2年1月13日 後期:令和2年1月15日~2月9日)
※休館日:令和元年12月9日(月)・16日(月)・29日(日)・30日(月)・31日(火)
令和2年1月1日(水)・2日(木)・3日(金)・20日(月)・27日(月)
※有料公演時はチケットをお持ちの方のみご入場いただけます。
※開館日・開館時間は変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。
 
特別展「山本東次郎家の装束展」

2019年11月02日 (土) 公演・催事

2/29 企画公演「井伊直弼の作った能と狂言」

令和2年2月29日(土)に横浜能楽堂・神奈川県立歴史博物館提携企画公演「井伊直弼の作った能と狂言」を開催します。

 

 

 

 

横浜能楽堂が建つ掃部山公園は、横浜開港の祖である井伊直弼の銅像が建っています。その銅像建立110年目を記念し、直弼がその生涯に一曲だけ作った能「筑摩江」と、お抱えだった茂山千五郎家に与えた狂言「鬼ヶ宿」を上演します。
また、神奈川県立歴史博物館では、井伊直弼の人となりや近代の評価、銅像建立に関わる資料などを展示する特別展「井伊直弼と横浜」を開催。「筑摩江」や「鬼ヶ宿」に関する資料も展示予定です。

 

 

 

 

 

横浜能楽堂・神奈川県立歴史博物館提携企画公演

「井伊直弼の作った能と狂言」

 

 

令和2年2月29日(土)  開場:午後1時 開演:午後2時

 

狂言「鬼ヶ宿」(大蔵流)茂山千五郎

 

能「筑摩江」(喜多流)出雲康雅

公演情報詳細はこちら

 

チケット料金: S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円

チケット発売:11月9日(土)正午より(初日は電話・WEBのみ)

 

 

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂 045-263-3055

2019年10月30日 (水) 公演・催事

11/2、11/10 「NIGHT SYNC YOKOHAMA-ナイトシンクヨコハマ 」×横浜能楽堂コラボ企画開催!!

11月1日(金)~12月27日(金)の期間中、新港中央広場を中心とした新港地区にて、横浜の夜を彩るイルミネーションイベント「NIGHT SYNC YOKOHAMA-ナイトシンクヨコハマ」が開催されます。

 

(写真「NIGHT SYNC YOKOHAMA」特別プログラムイメージ)

 

「NIGHT SYNC YOKOHAMA」期間中には、伝統芸能やポップカルチャーなど、現代の日本文化をさまざまなカタチで発信しているアーティストたちによる、スペシャルパフォーマンスが実施されます。
そのスペシャルパフォーマンス第1弾として横浜能楽堂が参加します。
11月2日(土)、11月10日(日)の二日間、「NIGHT SYNC YOKOHAMA」特設ステージの映像演出を能舞台とし、人気の演目「羽衣(はごろも)」と「熊坂(くまさか)」の仕舞を、特別映像と合わせて上演します。

能には、囃子や謡が入り、能面・装束を付けて舞う一般的なイメージのもののほかにも、様々な上演形式があります。

今回は、曲の見せ場の短い一部分だけを少人数の謡だけで舞う「仕舞」という上演形式で行います。演者は、紋付袴姿です。シンプルな中に、能の本質が見えて来ます。

曲は、「羽衣」と「熊坂」です。「羽衣」は、駿河国・三保の松原で、漁師に羽衣を持ち去られそうになり、返してもらう交換条件として、天人が天上の舞を優雅に舞います。「熊坂」は、美濃国の草原に、忽然と現れた大盗賊として知られた熊坂長範の霊が、生前、薙刀を手に牛若丸の宿に攻め入り、返り討ちに合った時の様子を勇壮に再現して見せます。

映像プロジェクションによる先進的イルミネーションと伝統芸能のコラボレーションをお楽しみください。

【出演者】
馬野正基(シテ方観世流)

観世流シテ方能楽師。1965年、京都生まれ。馬野義男の長男。父及び河村隆司、故八世観世銕之亟、九世観世銕之丞に師事。新作能や復曲能、映画、海外公演などにも多数参加。華諷会、大分颯々会主催。公益社団法人銕仙会理事。公益社団法人能楽協会常議員。重要無形文化財総合指定保持者。

 

【日程】

11月2日(土)  18:25~18:45/20:25~20:45

11月10日(日) 18:25~18:45/20:25~20:45

【会場】

新港中央広場 NIGHT SYNC YOKOHAMA特設ステージ(横浜市中区新港1丁目5)

【演目】
仕舞「羽衣」、仕舞「熊坂」

【入場料】

無料

【NIGHT SYNC YOKOHAMA公式ホームページ】

https://night-sync.yokohama/

2019年10月11日 (金) 公演・催事

10/13 「横浜狂言堂」開催中止について

10月13日に開催を予定しておりました「横浜狂言堂」は、台風19号の接近により、

開催中止といたします。

公演を楽しみにお待ちいただいていたお客さまに、心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

チケットの払い戻し方法につきましては、以下をご参照ください。

 

 

■チケットの払い戻しについて

10月13日の「横浜能楽堂」チケットをご購入の方(電話・窓口・ネット)には、
チケット代金の払い戻しをいたします。

 

【払い戻し期間】

2019年10月14日(月・祝)~12月15日(日)9時~18時

※10月21日(月)、11月11日(月)・18日(月)、12月9日(月)は休館日です。

 

【払い戻し方法】

・払い戻し期間中にチケットを横浜能楽堂窓口までお持ち下さい。チケットと引き換えにチケット券面の金額を現金でお返しいたします。
・ご返金時、領収書に氏名・ご住所を記入していただきます。

・払戻し期間中にご来館が難しい方は、お振込での返金対応をいたしますのでご相談ください。

 

 

【お問合せ】

横浜能楽堂 横浜市西区紅葉ケ丘27-2

TEL:045-263-3055

E-MAIL:nougaku@yaf.or.jp

 

 

2019年09月22日 (日) 募集案内

芸術監督が案内する横浜能楽堂見学と能楽のイロハ

日 時:令和1年11月3日(日・祝)

①10:00~12:00(開場9:30)  ②14:00~16:00(開場13:30)

内 容:能舞台・能楽のお話と施設見学

案内役:中村雅之(横浜能楽堂芸術監督)

 

初心者がもっと能を楽しめるよう、舞台と公演の魅力を横浜能楽堂芸術監督 中村雅之がじっくりと解説します。装束や楽器、能面など能を支える周辺もていねいに解説、曲の背景にある文化や歴史についてもお話しします。

書籍付。『これで眠くならない!能の名曲60選』(中村雅之著 誠文堂新光社) または 『歌い踊る切手』 (中村雅之著 切手の博物館)のどちらか1冊をお選びいただけます。

参加費: 各回2,000円

定 員: 各回50名

会 場: 横浜能楽堂

申込方法:電話または来館で受付中

主催・申込先:横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

電話:045-263-3055

住所:横浜市西区紅葉ケ丘27-2

詳しくはこちら

「芸術監督が案内する横浜能楽堂見学と能楽のイロハ」チラシ_20190919

2019年03月30日 (土) 公演・催事

着物で狂言鑑賞会 団体向け公演チケット先行予約のご案内

着物でのお出かけ先として能楽堂はいかがですか?横浜能楽堂では「勝手に決めました 毎月第2日曜日は狂言の日」として、定例公演「横浜狂言堂」を開催しています。出演者による解説付なので、能楽鑑賞が初めての方にも気軽にお楽しみいただけます。この度、団体向けにチケット先行予約を開始しますのでご案内します。着物にぴったりなお出かけ先である能楽堂で狂言鑑賞をお楽しみください。

 

「横浜狂言堂」公演概要

■公演日時:毎月第2日曜日 開演14:00(開場13:00)

上演時間は約90分前後、終演時刻は公演日により異なります。

■公演内容:狂言2曲 お話付

■一般チケット発売開始:公演日の前月の第1、または、2土曜日 正午から

(初日は電話・WEBのみ)

■チケット料金:全席指定2,000円

https://yokohama-nohgakudou.org/kyogendo/

 

団体向け先行予約 特典

着物着用の10名様以上でお申込ください。

①一般チケット販売開始日の3日前までに申込受付

②オリジナルポストカードをプレゼント

 

申込先:横浜能楽堂

電話 045-263-3055

メール nougaku@yaf.or.jp

※公演により申込時点で申込席数の確保ができない場合があります。

※公演により一般発売開始後も団体販売を申込できる場合があります。

※ご希望の座席指定は承れませんのでご了承ください。

2019年02月27日 (水) 公演・催事

特別企画公演「大典 奉祝の芸能」

2019年6月・7月に特別企画公演「大典 奉祝の芸能」を開催します。

 

 

 

2019年、新天皇が即位されます。横浜能楽堂では、この慶事に際し、古典芸能の中から皇室縁の曲や祝儀曲を集め、特別企画公演「大典 奉祝の芸能」を2日にわたり開催します。

第1日は、上皇陛下が琉歌の形式で詠まれた御歌を歌詞として作曲された「今帰仁の桜」と「歌声の響」の2曲を中心に、琉球舞踊の中から祝儀舞踊ばかりを上演。

第2日は、邦楽と能楽。継承を祝し鶴の親子の情愛を写した尺八の名曲「鶴之巣籠」、「君が代」や仁徳天皇の御製を歌詞として江戸時代に作曲された「手事物」の地歌の代表曲「難波獅子」、大正天皇の銀婚式を祝し作曲された箏曲「五月晴」、太郎冠者が神泉苑に舞い降りた鷺の姿を真似る狂言「鷺」、大正天皇の即位を祝して作られた能「大典」を上演します。

若手から「人間国宝」を始めとしたベテランまで、現代の古典芸能を代表する顔ぶれが揃って出演する公演です。

 

 

 

 

横浜能楽堂特別企画公演「大典 奉祝の芸能」

 

 

 

第1日  2019年6月2日(日)  開場:午後1時 開演:午後2時

老人踊「かぎやで風」眞境名正憲  宮城能鳳

創作舞踊「歌声の響」志田房子

女踊「作田」金城美枝子

女踊「稲まづん」谷田嘉子

女踊「女特牛節」宮城能鳳

ほか

「大典 奉祝の芸能」第1日 公演情報

 

第2日  2019年7月20日(土)  開場:午後1時 開演:午後2時

尺八古典本曲「鶴之巣籠」 神令

地歌「難波獅子」藤本昭子

箏曲「五月晴」萩岡松韻  堅田喜三久

(復曲)狂言「鷺」(大蔵流)山本則秀

能「大典」(観世流)片山九郎右衛門

「大典 奉祝の芸能」第2日 公演情報

 

 

チケット料金: 第1日 S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円

第2日 S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円

チケット発売:3月9日(土)正午より(初日は電話・WEBのみ)

 

 

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂 045-263-3055

2018年12月28日 (金) 公演・催事

横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」

伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを巧みに融合させ、ユーモアあふれた作品を次々と発表し、 現代アートシーンで注目を集める画家・山口晃が、横浜能楽堂で個展を開催。
横浜能楽堂企画公演「風雅と無常-修羅能の世界」に併せ、「修羅」をテーマに絵画やインスタレーションを 展示します。 山口晃と能楽堂がつくりだすこれまでにないコラボレーションをお楽しみください。

                                                               

展覧会概要

【開催期間】

平成31年1月19日(土)~3月23日(土) 午前9時から午後8時まで

※1月21日(月)・28日(月)、2月4日(月)・5日(火)・6日(水)・26日(火)、

3月4日(月)・5日(火)・6日(水)は休館。

※本舞台有料公演時はチケットをお持ちの方のみご入場頂けます。

施設使用時には一部の作品がご覧いただけない場合がございます。

※開館日・開館時間は変更になる場合があります。詳細はお問い合せ下さい。

                                                                 

【会場】横浜能楽堂二階展示廊ほか

【入場料】無料

【お問合せ】横浜能楽堂 電話045-263-3055 横浜市西区紅葉ケ丘27-2

【主催】横浜能楽堂(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)                           

                                                                                                            

主な展示作品

「洞穴の頼朝」(1990)
撮影:長塚秀人

                        

「落馬」(1991)
撮影:長塚秀人
※作品は全て
©YAMAGUCHI Akira
Courtesy of Mizuma Art Gallery



トップにもどる